企業情報
CONPANY INFORMATION
HOME > 企業情報
かけがえのない生命だから、
健康を大切に考えています。
この度は弊社ホームページにアクセス頂き、誠に有難うございます。
弊社は創立者渡邊久吉の「宇宙の真理に副って考え行動する」という理想と信念を経営の基本理念として創業以来一貫して今日に至っております。その思想、信念を要約しますと「地球上には土あり、水あり空気あり、陽がさしているというように生物に欠かせないものが自然につくられており、凡ては宇宙の真理に副って存在していると考えます。その中にあって人間社会では、人と人との調和を保ち、知・情・意を持ってこれを育て共に栄える、その努力をしてゆくことが、宇宙の真理に副う道と信じる...」ことであります。
弊社は今日まで変わることなく、信義を重んじたチェーン組織の下で、また社内に於いては全社員が経営者という理念に徹して、共に助け合い、薬業を通じて社会に貢献するという努めを果たしてきたものであります。
弊社はこうした状況の中で、家庭薬としてのニーズにこたえるべく感冒剤、鎮痛剤、痔疾用剤、歯槽膿漏用剤など、数十品目を製造販売しており、厳正な品質管理体制のもとでの製品の管理、更には優れた製品の開発等々、医薬品メーカーとしての社会的使命の達成に努めています。
名称 | 三宝製薬株式会社 |
---|---|
本社 | 東京都新宿区下落合2-3-18 |
福島工場 | 福島県白河市大信下新城字東区2-5 |
資本金 | 54,000,000 |
代表者 | 代表取締役社長 渡邊康一 |
主たる業務 | 医薬品、医薬部外品、化粧品などの製造及び販売 |
所在地 | 東京都新宿区下落合2-3-18 SKビル6F |
---|---|
営業時間 | 8:45~17:45 |
電話番号 | 03-3952-0231 |
FAX番号 | 03-3952-0691 |
昭和7年1月 | 東京都新宿区百人町3-373に於いて渡邊久吉が「トフメル本舗」を創立 |
---|---|
昭和14年12月 | 「トフメル本舗」を三宝製薬株式会社に改組 資本金195,000円 |
昭和18年11月 | 本社を新宿区下落合1-40に移転(現在地) 亀井薬品(研)を合併 |
昭和18年12月 | 資本金を300,000円に増資 |
昭和20年5月 | 戦災により全焼 |
昭和21年10月 | 資本金を100万円に増資 |
昭和24年5月 | 資本金を200万円に増資 |
昭和28年11月 | 資本金を450万円に増資 |
昭和30年7月 | 痔疾用坐剤「エフレチン」の製造及び販売を開始 |
昭和36年11月 | 資本金を1.350万円に増資 |
昭和39年11月 | 資本金を2.700万円に増資 |
昭和40年4月 | 埼玉県大宮市三橋1-1179に大宮工場設立 |
昭和42年4月 | 歯槽膿漏用剤「三宝はぐきみがき」の製造及び販売を開始 |
昭和47年4月 | 資本金を5,400万円に増資 |
昭和58年3月 | 工場拡張のため大宮工場を福島県白河市 大信下新城字東区2-5へ移転し福島工場設立 |
昭和62年8月 | 福島工場を拡充し新宿区下落合2-3-18の本社工場を移転 |
昭和63年12月 | 本社新ビルディング完成 |
製品に関するお問い合わせ