モスα(アルファ)
湿疹、かゆみ治療薬
指定第2類医薬品 ステロイド配合
容量 50mL
蚊、ダニ、ブヨ、ハチ、毛虫などに刺されますと、皮膚は敏感に反応して、かゆみや腫れ・赤みなどの虫さされ症状が生じます。かゆみが強く、しつこい場合にはつい掻きむしってしまい、かきこわしによる二次感染を引き起こすことがあります。そのためには速やかにかゆみを鎮めることが肝要です。
モスαはかゆみの原因であるヒスタミンの活性をブロックするジフェンヒドラミン塩酸塩、かゆみの伝達をストップするリドカイン、かゆみの悪化や患部の赤い腫れの原因となる「炎症」を抑えるデキサメタゾン酢酸エステルの3つのかゆみ止め成分を配合し、さらにヒンヤリとさわやかな使用感をもたらすl-メントールとdl-カンフルの2つの清涼化成分を加え、かゆみを速やかに鎮めます。
また容器はグリップが握りやすく、首部分も患部に薬液がピンポイントに直接届くようにデザイン設計されています。
● かゆみにピンポイント!
容器のグリップ部分は握りやすくするため凹凸を付け、首の部分は曲げて患部へピンポイントで薬
剤が届きやすくするように設計されています。
● 3つのかゆみ止め成分のトリプル効果!
かゆみの原因であるヒスタミンの働きをジフェンヒドラミン塩酸塩が抑え、かゆみの伝わりをリド
カインがブロックしかゆみを抑え、さらにかゆみの悪化や患部の赤い腫れの原因となる「炎症」を
デキサメタゾン酢酸エステルが抑えます。
● ほてった患部もひんやり爽快感!
l-メントール、dl-カンフルの配合によってほてった患部を冷やし清涼感をもたらします。
● 蚊やダニなどの虫刺されによるかゆみに速く効く!
3つのかゆみ止め成分と2つの清涼成分の配合で蚊やダニなどの虫さされによるかゆみを速く止
めます。
説明書
使用上の注意
してはいけないこと
(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります)
1.次の部位には使用しないでください
(1)水痘(水ぼうそう)、みずむし・たむし等又は化膿している患部。
(2)創傷面。
(3)目や目の周囲、粘膜(例えば口唇等)。
2.顔面には、広範囲で使用しないでください
3.長期連用しないでください
相談すること
1.次の人は使用前に医師、薬剤師または登録販売者に相談してください
(1)医師の治療を受けている人。
(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。
(3)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。
(4)患部が広範囲の人。
(5)湿潤やただれのひどい人。
2.使用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに使用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談してください
[関係部位] [症 状]
皮膚 発疹・発赤、かゆみ、はれ
皮膚(患部) みずむし・たむし等の白癬、にきび、化膿症状、持続的な刺激感
3.5~6日間使用しても症状がよくならない場合は使用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師またはは登録販売者に相談してください
効能・効果
かゆみ、虫さされ
用法・用量
1日数回、適量を患部に塗布してください。
[用法用量に関する注意]
(1) 小児に使用させる場合には、保護者の指導監督のもとに使用させて下さい。
(2) 目に入らないように注意してください。万一、目に入った場合には、すぐに水またはぬるま湯で洗って下さい。なお、症状が重い場合には、眼科医の診療を受けてください。
(3) 本剤は外用のみに使用し、内服しないでください。
(4) 定められた用法・用量を守ってください。
(5) 薬剤塗布後の患部をラップフィルム等の通気性の悪いもので覆わないでください。
成分・分量
100mL中
デキサメタゾン酢酸エステル 0.025g
ジフェンヒドラミン塩酸塩 2.0g
リドカイン 0.5g
l-メントール 3.0g
dl-カンフル 2.0g
添加物:ヒドロキシプロピルセルロース、八アセチルしょ糖、エタノール、その他2成分
保管及び取り扱い上の注意
(1)直射日光の当たらない、湿気の少ない涼しい所に密栓して保管してください。
(2)小児の手のとどかない所に保管してください。
(3)他の容器に入れかえないでください(誤用の原因になったり品質が変わることがあります)。
(4)火気にに近づけないでください。
(5)メガネ、時計、アクセサリーなどの金属類、化繊の衣類、プラスチック類、床や家具などの塗装面等に付着すると変質する事がありますので、付着しないように注意してくだ
さい。
(6)使用期限(外箱及び容器に記載)をすぎた製品は使用しないでください。